第68回江戸川支部定期大会
江戸川支部も新年度がスタート
4月7日(日)支部会館にて第68回江戸川支部定期大会が開催されました。今回も1日大会ということで、朝8時45分からスタートとなり、午前中は大会議案の提案、決算報告、予算案の提案、分会特別報告が滞りなくおこなわれ、昼食をはさんで、午後からは4会場に分かれての分科会、その後、本会場に戻り、午前中の審議・採択がおこなわれ、様々な意見が飛び交いましたが、何とか可決となり、最後に表彰や役員の選出となり、いよいよ江戸川支部も新年度がスタートすることとなりました。
今回、分会からは7名が参加。今年度は功労者表彰を加藤賃対部長が受賞し、さらに分会としても財政部、社会保障対策部が支部表彰を見事、受賞してきました。
4月7日(日)支部会館にて第68回江戸川支部定期大会が開催されました。今回も1日大会ということで、朝8時45分からスタートとなり、午前中は大会議案の提案、決算報告、予算案の提案、分会特別報告が滞りなくおこなわれ、昼食をはさんで、午後からは4会場に分かれての分科会、その後、本会場に戻り、午前中の審議・採択がおこなわれ、様々な意見が飛び交いましたが、何とか可決となり、最後に表彰や役員の選出となり、いよいよ江戸川支部も新年度がスタートすることとなりました。
今回、分会からは7名が参加。今年度は功労者表彰を加藤賃対部長が受賞し、さらに分会としても財政部、社会保障対策部が支部表彰を見事、受賞してきました。